【よくある質問】匿名質問サイトでよく聞かれるのが・・・
コラム>未経験の方向け

立8さんは
Twitterで毎日天気をつぶやいています。
そこで質問BOXという匿名で質問を募集して
答えていくというコーナーをしています。
基本的に一度答えた内容もしくは近いものは
飛ばしているのですが(ごめんなさい)
中でもものすごく多いのが、
「介護職は未経験でもできますか?」
です。
単刀直入に言うと
未経験からでももちろん始められますが
「〇〇職は未経験でも始められますか?」
という野暮な事を考えている方は
転職モードではない気がするので
本日は一緒に少しだけ考えを変えてみましょう!
たとえば“医師”“看護師”“美容師”等
国家資格がないと絶対に働けない職種や他の専門職以外で
特定の職種が無資格未経験だと始められない
という事はないと思います。
ちなみに立8さん達は俗に言う
“営業職”や“広告業”“制作職”に当たると思うのですが
どのスタッフも最初は“未経験”でした!
つまり、1から覚える気力があって
コツコツ頑張っていきたいという気持ちがあれば
どの職種も未経験からでも活躍できるようになりますし(努力次第で)
無資格から有資格者に変身することもできます!
要するに何から始めたくて
何をしたいか、どうしていきたいか!を考えるといいかなと思います。
未経験から始めると大変な事リスト
- 給与が低くなりがち?
とはいえ、これも介護職に限ったことではありません。
資格や経験値が必要なくまっさらな状態から
新しく正社員を始めようと思ったらあまり変わらないと思います。
現在東京都であれば
最低賃金は時給1041円となるため、×21~22日
基本給は180,093円前後
となる場合が多いのではないかと思います。
介護職だから低い!とかではないのです。 - 休日が少なそう
これは施設・事業所による!
土日祝のお休みでない施設・事業所も多いため
ここは求職者の方の選ぶポイント!
平日のほうがどこも空いている
友人も平日休みが多いので平日に休みたい!
家族とやすみを合わせたいので土日祝休み一択!
等などあなたの理想の働き方を
いま一度考えてみましょう! - 覚える事が多そう・・・・
ではどのような仕事ならすぐ覚えられるのでしょうか?
良くいく飲食店ですか?コンビニですか?本屋さんでしょうか?
各職業、店舗、施設ごと
外から見えない覚えなければいけない事、
知らない事はたー--くさんあります!
※経験者は語る
覚えることが多いのも
慣れるまで大変なことが多いのも
どの職業でも変わらないのではないかと思いますよ!
また、“介護職”に限定すると
未経験で入社してもまず
介護助手~など、先輩の横について何かをはじめる事も多いので
徐々に覚えていける環境があるので、
はじめての方でも安心して始められると思います。
未経験でも出来るポイントを書いているサイトは多いので
今回は大変だと思われているであろう事を書いてみました!
今日お伝えしたかったことは
■未経験からでも大丈夫か心配な方は
転職・就職を一旦考え直そう。
⇒どの仕事も始める時は未経験な事が多いはず!
未経験だからこの業種はやめておこう。
という考え方は、ちょっと違うかなと思います。
■そしてちょっとでも介護職を経験してみてもいいかも
と思っている方は、
介護職がというよりかは、
新しい職業を始めるにあたり、
自分か何をしていきたいのか、自分が仕事に対して求めていることは
なんなのかを考えて施設を選ぶといいのではないでしょうか?
自分が何が一番大事かわからない方もたくさんいらっしゃると思います!
Twitterでも、お問合せからでも
いつでもご連絡お待ちしております!

一緒に今後のレベルアップを考えていきましょう☆
この記事の関連記事

【もう限界!】今の職場にいたらやんじゃった><そんなあなたへ。
“メンタル”がやられてしまう事ってありますよね>< どの職…
“メンタル”がやられてしまう事ってありますよね>< どの職…

【出会いと別れの季節です】3月~5月は求人情報数UP↑↑
転職といえば! 3月~4月を思い浮かべる方も多いのではない…
転職といえば! 3月~4月を思い浮かべる方も多いのではない…

【思い込みを捨てよう】介護ってみのまわりのことをぜ~んぶ助ける仕事だと思っていませんか?
過去私もそう思っていたのですが“介護”のイメージって、身の回…
過去私もそう思っていたのですが“介護”のイメージって、身の回…

【よくある質問】匿名質問サイトでよく聞かれるのが・・・
立8さんはTwitterで毎日天気をつぶやいています。そこで…
立8さんはTwitterで毎日天気をつぶやいています。そこで…

【社会人編 第2回】そのうえで心得を考えてみよう!
ビジネスシーンでの“社会人の心得”を語るにはドラマや漫画でし…
ビジネスシーンでの“社会人の心得”を語るにはドラマや漫画でし…

【介護職は奥深い】まだまだある介護職で役立つ資格集
前回は未経験からの初任者研修→実務者研修→社会福祉士のメイン…
前回は未経験からの初任者研修→実務者研修→社会福祉士のメイン…

【我が道を選べ 第2回】介護職のステップアップはわかりやすい!?
介護職のステップパスは明確! …
介護職のステップパスは明確! …

【社会人編 第5回】小さな気づきから大きな世界を作っていこう!
こんにちわ。本日はついに(やっと?)社会人の心得最終回です。…
こんにちわ。本日はついに(やっと?)社会人の心得最終回です。…