【出会いと別れの季節です】3月~5月は求人情報数UP↑↑
コラム>困った‼を解決

転職といえば!
3月~4月を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
職場の配置転換があったり。
一区切りつけて
別の職場へ・・・と考える方も多いかと思います。
生活環境や、
お子様の卒業入学で転職を余儀なくされるパターンも。。。
ということは、
企業も一緒なのです!
お辞めになられる方が多かったり
新しい拠点ができたり、
様々な理由で 求人案件が増える時期でもあります。
ですので、
自分に合う求人探しがしやすくなる半面
どこがいいんだろーーー!!
なんて迷ってしまう場合も多いのではないでしょうか?
そんな時に役立つ
【まず、あなたがやるべきこと】
を、東京立川八王子介護求人センターより
お知らせ☆
■こだわり条件を精査せよ!
こだわり条件ってありますよね?
例えば、昔の私だったら・・・
髪の毛の色は好きな色のままじゃなきゃ嫌だ!
土日は休みじゃなくていいから好きな時に休みたい!
みたいな(笑)
絶対に譲れない条件というものが、各々あると思います。
もちろん全部が全部自分が思う条件と合致したら
即応募すべきですが、
家を探す時みたいな感じで・・・
本当は
希望シフト制 / 車通勤OK / 残業無し / 夜勤なし / 月給は30万欲しい! and more!!!
みたいな状態だと思うんですよね。
みなさん。
いや、絶対にありますよね。
例えば、お子様の帰ってくる時間には帰ってこなければいけない。
とか、趣味の為に〇曜日と〇曜日は絶対にあけたい!
とか。
この希望条件を頭の中で思い浮かべるだけではなく
一旦紙に書いてみましょう!
それから!
絶対に譲れない順に並べ替えます。
※注意点としては、ご自身のスキルや経験値
入社後何が出来るか、自分はどんな立場と役回りで
どんなことで貢献できるかを一緒に考えられるとBEST!!
例えば・・・。
面談をさせていただいた際に
未経験・無資格・夜勤はやりたくありません・土日祝休みで
年収300万円以上希望です!
好条件フルセットをご提示いただくのですが・・・。
端的に本当の事をお伝えしますが
ものすごく狭き門なのではないかと思います。
あるかないかで問われれば、
そういった条件の企業ももちろんあります。
ですが、数は多くはありません。
さらに、例えば同時に
未経験・無資格のAさん
と
有資格者・経験有のBさん
からの応募があった場合。
もちろん人柄や、企業にあうあわないあるので、
一概にどっちということはありませんが、
Bさんが優先されることが多いのではないでしょうか。
ご自身が採用担当なら?
ご自身が企業なら?
を考えてみるとわかりやすいですよね!
【重要】しかし、悪い話ばかりではありません!
資格取得~ある程度の経験を積むまでは、
少し我慢が必要な部分もあるかもしれませんが、
逆を返せば、資格をとって、経験を積めば
いかようにも道が変えられます。
なので、
最初から全部のご要望を受けられる事は
私達も難しい事が多いのですが・・・。
ですが、一緒にキャリアプランを考えて、
今後の働き方を一緒に考えることはできます!
是非一緒に、働き続けられる未来を。
自分の欲しい未来をつかむ道筋をたてていきませんか?
東京立川八王子介護求人センターでは
公式LINEを始めました♪
まずはお友達になるだけでOK
個別オファー機能がございますので、
是非お気軽にお声がけください^^
お友だち登録は↓コチラ から!
この記事の関連記事

【もう限界!】今の職場にいたらやんじゃった><そんなあなたへ。
“メンタル”がやられてしまう事ってありますよね>< どの職…
“メンタル”がやられてしまう事ってありますよね>< どの職…

【出会いと別れの季節です】3月~5月は求人情報数UP↑↑
転職といえば! 3月~4月を思い浮かべる方も多いのではない…
転職といえば! 3月~4月を思い浮かべる方も多いのではない…

【思い込みを捨てよう】介護ってみのまわりのことをぜ~んぶ助ける仕事だと思っていませんか?
過去私もそう思っていたのですが“介護”のイメージって、身の回…
過去私もそう思っていたのですが“介護”のイメージって、身の回…

【よくある質問】匿名質問サイトでよく聞かれるのが・・・
立8さんはTwitterで毎日天気をつぶやいています。そこで…
立8さんはTwitterで毎日天気をつぶやいています。そこで…

【社会人編 第2回】そのうえで心得を考えてみよう!
ビジネスシーンでの“社会人の心得”を語るにはドラマや漫画でし…
ビジネスシーンでの“社会人の心得”を語るにはドラマや漫画でし…

【介護職は奥深い】まだまだある介護職で役立つ資格集
前回は未経験からの初任者研修→実務者研修→社会福祉士のメイン…
前回は未経験からの初任者研修→実務者研修→社会福祉士のメイン…

【我が道を選べ 第2回】介護職のステップアップはわかりやすい!?
介護職のステップパスは明確! …
介護職のステップパスは明確! …

【社会人編 第5回】小さな気づきから大きな世界を作っていこう!
こんにちわ。本日はついに(やっと?)社会人の心得最終回です。…
こんにちわ。本日はついに(やっと?)社会人の心得最終回です。…